BUSINESS事業内容
環境関連設備工事
私達が求めているものは「人と地球が共に生きるためのテクノロジー」です。
青く広がる大地、美しく澄んだ空気、清らかな水、これら自然環境を守りながら産業活動により、地域社会を活性化すること。
私達は、一見相反するように見えるこの課題をクリアすべく、様々な分野において技術を追求してまいります。
早くから環境工事に取り組み、多方面に活動を広げ、現在社会問題となっているダイオキシン対策・粉塵対策工事にも、積極的に取り組んでいます。
製缶・鉄骨工工事の様子
ユニック車を使ってレール据付
固定冶具を使って固定し溶接にて取付
重量物搬入据付工事
慎重に重機にて荷降ろし
仮置場所から設置場所に取り込み
4tユニック車2台、高所作業車等を使い上架
高所作業車を使い慎重に設置
事前段取りが重要です
クレーンにてコンベヤを吊って設置
搬送コンベヤの付属品の取付
搬送コンベヤの設置
よくある質問
- 現在所有している機械の調子が良くないのですが・・・
- 現地調整して、点検・整備・改造・交換などのご提案をさせていただきます。 ※ただし、場合によっては対応できないことがあります。
- 東栄工業は、設備についてはどのように保守・点検していますか?
- 東栄工業は豊富な技術と全国サービス・ネットワーク体制を整え、日常点検、臨時点検、設備診断、故障復旧、運転、洗浄、修繕等のあらゆる状況についてお客様の要求に見合った、無駄のない総合的な保守・点検に対応しています。
- なぜ環境活動に取り組むのですか?
- 企業活動そのものが地球環境に大きな負荷をかけているので、次の世代にこの地球を引き渡すために企業が果たすべき役割だと思います。
作業工程のご紹介
工場新設工事
墨出作業中
ホッパー設置中
下部部分が重要なので確実に設置が必要です
付属品の取付開始
大型ファン設置工事
搬入トラックから荷降
現地設置
しっかり位置に合せ設置
無事設置完了
搬送機器工事
ユニック車にて搬送設備設置
周囲に連絡を取りながら上部に設置
コンベヤ周りのデッキの設置
取付場所を確認し溶接にて取り付け
最終グラインダー仕上
コンベヤ設置工事(その1)
コンベヤ吊込中
チェンブロック等『吊上工具』使って設置
十分お互いの連絡を取って吊上げ
コンベヤ設置工事(その2)
クレーンにてコンベヤを吊って設置
下げ振り等使い位置をを合わせて据え付け
最終ボルト締め付け確認
搬送コンベヤの付属品の取付
余裕の笑顔で仕事
ユニック車にて架台の組込
架台設置も終わり搬送コンベヤの設置
上下の連絡を確実に取り設置
設置完了し、最終芯出作業
コンベヤ設置工事(その3)
ユニック車にて搬送設備を設置
設置も終わりボルト関係を入れて接続
送風機のベース設置
周囲の付属機器も着々と設置
重量物搬入据付工事
資材搬入
無事定位置まで荷降完了
長尺物も慎重に振り回し取り付け
重機にて取付完了
レール設置
ユニック車を使ってレール据付
固定冶具を使って固定し溶接にて取付
本溶接作業
レール取付も終わり本溶接作業
溶接個所の仕舞作業
全て完了し塗装作業で完了
機器据付工事
据付箇所を寸法チェック
慎重に据付
ボルト締忘れなどチェック
コア抜き作業の為事前チェック
弊社外注業者にてコア抜き「穴あけ」作業
機器据付箇所に部材取付作業
足部と胴体を取付
施工作業